日本化学療法学会・抗菌化学療法認定薬剤師
日本病院薬剤師会・感染制御認定薬剤師
職場のスタッフがみんな明るいことです。無口で内気な私でも、薬剤部内はもちろん、医師、看護師、その他の職種の方とも仲良く仕事ができるようになりました。野崎徳洲会病院の薬剤部は、病棟指導、外来調剤、抗がん剤ミキシングなどの業務を日替わりで経験できるため、幅広く業務の習得ができることが、入職してとてもよかったと思います。また、徳洲会グループ内での1~2ヶ月単位の応援業務や徳洲会の基礎である鹿児島・奄美での応援活動は他では体験できない貴重なものとなっています。
まずはいろんな病院や薬局に見学に行くことをお勧めします。これは病院、薬局のどちらに就職する場合も同じだと思っています。ホームページや就活パンフレットがいくら魅力的に感じても、見学でいざ実際の現場や働いている薬剤師を見ると「自分に合ってそうだな」「怖そうな先輩(お局)おったな」くらいはわかると思います。よく「がんの病棟で働きたい」「〇〇の認定資格を取りたい」と相談される学生さんがいらっしゃいますが、職場雰囲気も同じくらい重要視してほしいと思います。また病院薬剤師の敷居が高く感じている方もいらっしゃるかもしれませんが、全くそんなことはありません。是非一度遊びに来てください。